
社 葬
企業の社長や会長のご逝去、殉職などにより所属員が急逝された場合などには、企業や団体が葬儀式を主催する事となります。この場合、取引会社や関係団体などからの会葬者が多数見込まれ、概ね大規模な葬儀式となります。ご遺族と故人の勤務先である企業が合同して葬儀式を営む場合は「合同葬」といいます。
メモワールグループの葬儀は、家族葬から社葬までご対応。自社式場も多数完備しています
メモワールグループでは、お客様のご希望にあわせて生前葬から社葬までご宗派を問わず様々な葬儀をご提案させていただきます。
企業の社長や会長のご逝去、殉職などにより所属員が急逝された場合などには、企業や団体が葬儀式を主催する事となります。この場合、取引会社や関係団体などからの会葬者が多数見込まれ、概ね大規模な葬儀式となります。ご遺族と故人の勤務先である企業が合同して葬儀式を営む場合は「合同葬」といいます。
故人と生前にお付き合いのあった方々に広くご参列いただく一般的な葬儀。会葬者の人数によって規模は異なりますが、葬儀ホールや寺院、集会所、自宅などで行なわれ、費用の額に応じた祭壇飾りなどができます。
家族のみ、または親族、親しい友人の範囲内で営まれる葬儀。進行や形式は一般葬とほぼ同じですが、小規模だから費用が少ないとは一概にいえません。後日、葬儀に呼ばなかった人への対応と配慮が必要になります。
故人が生前に好んでいた曲などの生演奏で演出するスタイル。演奏者はプロ・アマを問わず、ジャンルも幅広く自由に決められますが、バイオリンやギター、ピアノなど楽器は会場によって制限される場合があります。
ご本人が生きているうちに行う告別式であり、一般的には無宗教の「お別れ会」の形式が多く行われていますが、宗教的な葬儀を行う場合もあります。大別すると「お世話になった方やご縁のある方々を招いて直接お礼を述べたいという場合」と「定年退職などを機に「もっと人生を楽しむ」ために、セカンドライフ(第2の人生)の門出を祝ってもらおう」というものです。また、生前葬を行い擬似的な"死"を通してこれまでの人生の重荷を下ろして気持ちをリセットし、新たな人生のスタートを切るという考え方もあるようです。
経験豊富な葬儀担当者(一級葬祭ディレクター)がご要望にあわせたご葬儀のご提案・お手伝いをさせていただきます。
![]() |
お問い合わせ・ご依頼 | ![]() |
通夜式・葬儀式・告別式 |
もしもの時はお電話にてご依頼ください。経験豊かな葬祭ディレクターがご指定の場所へ、ご葬儀の打合わせ・アドバイスに伺います。 | 故人とのお別れを交わす大切なひとときを、落ちついた雰囲気の中で過ごせるよう、担当者はご遺族の身の回りのお世話をいたします。また、通夜式・葬儀式・告別式においての司会進行、会葬者への誘導等を行います。 | ||
![]() |
![]() |
||
![]() |
ご遺体の送り迎え | ![]() |
ご出棺・火葬 |
ご連絡をいただきましたら速やかに伺い、ご指定の場所までご遺体をお送りいたします。また、枕飾りの準備を行います。 | ご遺族に代わって火葬の手続きおよびご案内をいたします。また、必要に応じて火葬場までの送迎車両のお手配をいたします。 | ||
![]() |
![]() |
||
![]() |
ご葬儀のお打合わせ | ![]() |
精進落とし・法要 |
ご葬儀に関する一切のご相談お打合わせを行います。もちろんご遺族のご要望にあわせ、御見積を作成いたしますのでご安心です。 | 精進落としのための料理の手配・準備をいたします。ご遺族には葬儀後の手続き・法要等のご案内・ご説明をいたします。 | ||
![]() |
![]() |
||
![]() |
ご葬儀に関する全ての準備 (各手続きのご説明・手配) |
![]() |
アフターフォロー |
受付、ご葬儀の形式、寺院への連絡、役所への手続き等の手配およびアドバイスをいたします。 | 葬儀後の仏事はわからない事がいっぱい。 アフターフォローのお手伝いにも互助会の体制で取り組んでおります。 |
||
![]() |
![]() |
||
![]() |
式場の設営 | ||
お打合わせした内容に沿った祭壇の飾り付けおよび式場の設営を行います。故人の最期にふさわしい環境を、心を込めてお創りいたします。 | |||
![]() |
経験豊富な葬儀担当者(一級葬祭ディレクター)がご要望にあわせたご葬儀のご提案・お手伝いをさせていただきます。
※病院から紹介される葬儀会社を断っても何の支障もありません。
わからない事や不安な事がありましたら、何でもご相談ください。
専門知識を持ったスタッフが親身になってお答えします。
当社担当者が寝台車でご指定の病院へお迎えに参ります。
※「死亡診断書」が必要となりますので、医師より必ずお受け取りください。
経験豊富な葬儀担当者(一級葬祭ディレクター)が、ご家族さまの不安や疑問を取り除きながら、ご要望にあわせたご葬儀のお手伝いをさせていただきます。